PCのRGBライティングや冷却システムを自在にコントロールできる「Corsair iCUE」。しかし、アップデートの不具合や他ソフトとの競合などで「アンインストールできない」と悩んでいる方も少なくありません。

IObitの本記事では、Corsair iCUEが削除できない主な原因を解説し、通常の方法から専用ツールを使った完全アンインストール手順までわかりやすく紹介します。iCUEをきれいに取り除きたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

Corsair iCUEとは?

Corsair iCUE(アイキュー)とは、PCパーツメーカーであるCorsair(コルセア)が提供する統合型ソフトウェアです。主に同社製のRGBライティング対応デバイスや冷却ファン、キーボード、マウス、電源ユニットなどの動作や発光パターンを一括管理できます。iCUEを使えば、デバイスのライティングを同期させたり、ファンの回転数を調整したり、温度モニタリングやマクロ設定も簡単に行えるため、PCのカスタマイズ性や操作性を高めたいユーザーに人気のソフトウェアです。

でも、Corsair iCUE ソフトウェアが正しく動作しない場合があります。 このような場合は、完全にアンインストールしてから再インストールする必要があります。 この記事では、 Windows 11/10でCorsair iCUEを完全にアンインストールする方法。

なぜCorsair iCUEがアンインストールできないのか?

iCUEがアンインストールできない主な原因は以下の通りです:

  • プロセスがバックグラウンドで実行中 - iCUEのサービスやプロセスが動作している

  • ファイルの破損や欠損 - アップデート中の中断などによる不整合

  • レジストリエントリの問題 - 不完全なインストール情報

  • 権限の問題 - 管理者権限が不足している

  • 他のソフトウェアとの競合 - ウイルス対策ソフトなどの干渉

Corsair iCUEをアンインストールする方法【通常手順】

【1】Windows 10/11の場合のアンインストール方法

実際の状況に応じて、次の 2 つの方法のいずれかを選択できます。

方法1: Windowsの設定から削除

まずは、Windows標準の機能を使ってCorsair iCUEをアンインストールする方法をご紹介します。以下の手順で簡単に操作できます。

①スタートメニューを開き、「設定(歯車アイコン)」をクリック

②「アプリ」>「アプリと機能」を選択

③一覧の中から「Corsair iCUE」または「iCUE Software」を探す

④該当項目をクリックし、「アンインストール」ボタンを押す

⑤表示される案内に従ってアンインストールを完了

この方法でほとんどの場合、iCUEの削除が可能ですが、一部のファイルや設定が残るケースもあるため、必要に応じて追加の対応を行いましょう。

関連記事:アプリをアンインストールした後に残っているファイルを削除する方法

方法2: コントロールパネルから削除

Corsair iCUEが「アプリと機能」に表示されない場合や、従来の方法でアンインストールしたい場合は、コントロールパネルを使用するのが有効です。以下の手順で進めてください:

①キーボードの Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開く

②「control」と入力して Enterキー を押す

③「プログラムのアンインストール」をクリック

④一覧から「Corsair iCUE」を見つけて選択

⑤画面上部の「アンインストール」をクリックし、案内に従って操作を進める

コントロールパネルからのアンインストールは、旧バージョンのiCUEソフトが残っている場合にも有効です。もし削除できない場合は、専用の削除ツールやレジストリのクリーンアップも検討してみましょう。

【2】残ったファイル・フォルダーの削除

以下のフォルダーをエクスプローラーで確認し、残っている場合は削除してください:

  • C:\Program Files (x86)\Corsair\CORSAIR iCUE Software

  • C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Corsair

  • C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Corsair

tips※「AppData」フォルダは隠しフォルダなので、表示設定で「隠しファイルを表示する」にチェックを入れてください。

【2】レジストリの削除(※上級者向け)

①Windowsキー + R を押して「ファイル名を指定して実行」を開く

②「regedit」と入力してレジストリエディターを起動

③以下のパスを1つずつ開き、「Corsair」や「iCUE」に関連するキーを確認・削除:

  • HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Corsair

  • HKEY_CURRENT_USER\Software\Corsair

tips⚠️ 注意:レジストリの操作を誤ると、システムに深刻な影響を与える可能性があります。バックアップを取ってから作業することを強くおすすめします。

この作業によって、Corsair iCUEの痕跡を完全に消去でき、再インストール時の不具合なども回避しやすくなります。

サードパーティツール IObit Uninstallerを使用して削除する

上記の方法を使用してCorsair iCUEをアンインストールできない場合、または以上の方法は複雑と思う場合はは、サードパーティのアンインストーラー ソフトウェアを使用することを選択できます。ここで、IObit Uninstallerをお勧めします!のこの方法を使用すると、頑固なアプリケーションをアンインストールし、残留ファイルをより完全に削除できます。

その方法は次のとおりです。

ステップ1. 公式 Web サイトから IObit Uninstaller をダウンロードしてインストールします。

ステップ2. プログラムを起動し、インストールされているアプリケーションのリストで「Corsair iCUE」を見つけます。

インストールされているアプリケーションのリストで「Corsair iCUE」を見つけます

ステップ3. [アンインストール] をクリックし、ソフトウェアの指示に従います。

ステップ4. 安全なアンインストールを保証するために、IObit Uninstaller はアンインストール前に復元ポイントを作成する機能を提供します。アンインストール後、IObit Uninstaller はディープ スキャンを実行して残留ファイルを削除します。
残留ファイルを削除します

よくある質問

Q: プロファイル設定は保存できますか? 

A: はい、削除前に%APPDATA%\Corsairフォルダからプロファイルファイルをバックアップできます。

Q: 他のCorsairデバイスへの影響は? 

A: iCUE削除後、一時的にRGB制御などが失われますが、再インストールで復旧します。

Q: Windows Updateと競合する場合は? 

A: Windows Updateを一時停止してからアンインストールを実行してください。

まとめ

Corsair iCUEのアンインストール問題は、この記事で紹介した手順を踏むことで解決できます。困った際は、セーフモードでの作業やサードパーティツール IObit Uninstallerの活用を検討し、レジストリ操作時は十分注意して作業を進めてください。